営業の武器は、
打たれ強さとまっすぐさ
- 営業
- 馬場 司
- 2018年入社 商業学科卒
- Profile
- 前職は、製造業の技術職としてメンテナンス業務をおこなっていた。そのノウハウを活かして、取引先だったサンテックスへの転職を決意。現在は営業として、技術者を支える。
ご入社された経緯を教えて下さい
幼い頃から、技術職人として製造業の現場に立つ父の背中を見て育ちました。その影響で、父のような現場の技術職かそれを支える営業職、そのどちらかに就職しようと決めていたことを覚えています。
高校卒業後は、製造会社に入社。技術者として働く道を選びました。実を言うと、当初からサンテックスを志望していたのですが、高卒での募集がなかったため断念したんです。その後、どうしても営業職にチャレンジしたい気持ちが抑えきれなくなり、転職を決意。縁があり、念願だったサンテックスへと入社できました。
入社前から、社員同士、さらには社員と社長の距離の近さを感じていましたが、それは入社後も変わらず、むしろより一層感じています。先輩方は何を質問しても必ず答えてくれますし、わからないところは一緒に考えてくれます。さらに、社長は毎日全員分の業務日誌を読み、アドバイスをくれる。多忙の中、社員のことを考え時間を作ってくれる姿は、本当に尊敬します。
社長の仕事ぶりを間近で見ることができ、一人ひとりを大切にしてくれる環境というのは、当社ならではだと思いますよ。
現在の仕事内容と、
やりがいを教えて下さい
現在は、営業として埼玉の北エリアを担当しています。仕事は、商品の納品や新商品の提案が中心。既存のお客様へのご対応はもちろん、新たなお客様からのご契約も頂けるよう、常に意識しています。例えば、外出中に気になる企業があれば会社案内をお渡ししたり、後ほどお電話をしたりといった取り組みは、その一環です。
営業としてやりがいを感じるのは、やはりお客様との商談です。交渉が難航することも多々ありますが、そうした時にどう対応していくかが、営業としての腕の見せどころですね。例えば、値下げ交渉をされた場合、どうするか。ただ応じるだけでは、私たちの利益が確保できません。とはいえ、あっさりと断っては関係性を悪くしてしまう。そこで、「値下げを受け入れる代わりに、次回の約束を取り付ける」という中間の選択肢を用意することで、お客様にもご納得頂け、私たちの利益も確保することができます。
私たちとお客様の「ちょうどいいところ」を模索していくことは難しいですが、毎日違うお客様との会話は新鮮で、楽しみながら仕事ができています。
仕事をする中で、大切だと
感じていることは何ですか?
入社してから数ヵ月、繰り返し訪問し続けていたお客様がいました。何度行っても「必要ないから帰ってくれ」の一点張り。心が折れかけたこともありましたが、諦めることなくチャンスを頂き、新たな戦略を練り続けました。すると、その甲斐あって、最終的には大きなお取引をさせて頂くことができたんです。「あの時、馬場さんが諦めないで来てくれてよかったよ。本当にありがとう」と言って頂けた際は、これまでの努力が報われたように感じ、心から嬉しかったことを覚えています。こうした繰り返しが、「サンテックスの馬場」を印象づけ、信頼関係を構築していくのだと実感しました。
また、トラブルを見越して、余裕のあるスケジュールを組むことも大切だと感じています。例えば、社内のヒューマンエラーにより、誤った商品がお客様に届いてしまった時のことです。とっさにとった対応は、“別のアポイントを後ろ倒しにして、朝一で正しい商品をお届けする”ことでした。その結果、逆にお客様から感謝のお言葉を頂くことができたんです。
このような真摯な姿勢が、お客様との絆をより強固にしていくのだろうと思います。
- 将来の夢・目標
- 将来の夢・目標
- “社長の右腕”ですね。社長と同じ目線で物事を見て判断ができ、そして、社長と会社全体を支えられる縁の下の力持ちになりたいです。
サンテックスでは、常務や各チームの部長がその役割を果たしていると思います。特に、行動力に溢れどんなことも絶対に成し遂げる常務は、社長はもちろん社員からも頼りにされていて、まさに“社長の右腕”そのもの。そこを目指すために、一歩ずつコツコツとステップアップしていきたいと考えています。
目標としては、一年周期くらいで昇進していければいいな、なんて夢見ています。目標は高く設定するのに越したことはありませんから。まずは最年少での部長を目指し、日々の業務を一つずつ丁寧におこなっていきたいと思います。